人気ブログランキング | 話題のタグを見る

just beside you Ⅱ

クライスラー/ヴァイオリン名曲集

No.117 : 室内楽曲


 東京都調布市にある神代植物公園は、1961年に都内唯一の植物公園としてオープンしました。武蔵野の面影が残る広大な敷地には約4,800種類、10万本・株の樹木が種類別、形態別等により、ばら園、つつじ園、ぼたん・しゃくやく園など約30ブロックに分けて配置されています。
 ここのばら園は、世界バラ会連合優秀庭園賞を受賞したばら園で、約400品種、5,200株のバラが栽培されています。園の名前を冠したバラ<クィーン・オブ・神代>をはじめ、開園当初から育てられている大株や原種バラのコレクションなどが、シンメトリックに設計された沈床式庭園に植えられ、散策をしながらこれらの貴重なバラを楽しむことができます。また「春のバラフェスタ」開催中には、香りのモーニングツアーやばら園コンサートなど、バラの見頃を彩る華やかな催しもあります。ということで、今年も「Rose festival 2018 spring」に行ってきました。


 さて今日のエントリーはクライスラーのヴァイオリン名曲集です。いずれも小品ですがとてもチャーミングな曲ばかりです。有名な3つの古いウィーンの舞曲「愛の喜び」、「愛の悲しみ」、「美しきロスマリン」など、ウィーン生まれのクライスラーらしい優雅で洒落たワルツは、5月の空に美しく咲いたバラにピッタリです。



クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_09531357.jpg推薦盤
disc1 : ヘンリク・シェリング(vn)&ライナー(p)


 輸入盤LP 英PHILIPS 6833164 赤/銀三本線
 録音:1963年
 *端正で上品な演奏は心地良いです。表情も多彩でとても美しいです。



クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_09532607.jpg推薦盤
disc2 : イツァーク・パールマン(vn)&サンダース(p)


 輸入盤LP 東独ETERNA 827606 青/黒
 録音:1975年
 *明るく伸びやかで、とてもフレッシュで小気味良いです。



クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_09533933.jpgdisc3 : シュロモ・ミンツ(vn)&ベンソン(p)


 輸入盤LP 独DGG 2531305 ブルーライン盤
 録音:1980年









今日の写真 : 春のバラ#2   東京都調布市 神代植物公園  2018年5月13日撮影

クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10060473.jpg
フィデリオ


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10042528.jpg
ファビラス!


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10025267.jpg
チャイコフスキー


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10032148.jpg
芳純


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10020738.jpg
ミミ・エデン


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10050934.jpg
グラハム・トーマス


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_19344858.jpg
グラハム・トーマス#2


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_19350117.jpg
グラハム・トーマス#3


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10012363.jpg
ロココ


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_09592974.jpg
麗らかなメロディ


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10005290.jpg
夢香


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10095841.jpg
ダブル・ディライト


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10040238.jpg
ブルー・バユー


クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10065060.jpg
ジョッセルフェルト




ばら園コンサート
クライスラー/ヴァイオリン名曲集_d0340028_10070767.jpg
華やかなアイリッシュ音楽の世界 きゃめる




by dindi_48 | 2018-05-17 10:36 | 室内楽曲 | Comments(6)
Commented by Rook at 2018-05-17 18:57 x
dindi_48 様
(禁止キーワードの為分割送信します)
全編クライスラーという盤は限られてますが、私のライブラリを調べると、
disc1と、Salvatore Accardo, Laura Manzini 1991でした。
一部収録盤で好きな演奏は、やはりグリュミオーで、
Arthur Grumiaux, Riccardo Castagnone 1955
Arthur Grumiaux, István Hajdu 1962 & 1973
が粋で雰囲気は最高ではないかと思います。
シェリングがよく全編クライスラーを弾いたものだと思いますが、確かに折り目正しい演奏です。
Commented by Rook at 2018-05-17 19:01 x
クライスラーで、私の最も好きな曲は、「Praeludium and Allegro in the style of Pugnani」です。
ウィーン風のクライスラーの代表的な曲とは趣が異なりますが、大好きな曲です。
その演奏の筆頭として挙げられるのは、
藤川真弓、清水由香里 1971
で、昔から半世紀近く聴いております。感性に訴える大変優れた演奏で推薦します。
その他では、以下が良いと思います。
Kyung Wha Chung, Phillip Moll 1985
米元響子、佐藤卓史 2009
Commented by Rook at 2018-05-17 19:02 x
流石、神代植物公園ですね。
バラの写真、全て「売り物」のようです。私は特に黄色のグラハム・トーマスが気に入りました。
見とれてしまいますね。写真が実物以上の様な気もします。
今日山下公園へ行ってきましたが、やはり見頃を過ぎていました。
でも、結構、雰囲気はあり楽しめました。
ありがとうございました。
Commented by dindi_48 at 2018-05-17 19:47
Rookさん

コメントありがとうございました。私もこれらの曲をグリュミオーのLP盤で聴いてみたいです。おそらく優美で品が良さそうな演奏でしょうね。
バラの写真をお褒めいただき恐縮です。
いくら上手く撮れていても、実物のバラの美しさにはかないません。いつも心の中で『綺麗だよ~、可愛いねぇ~』って声かけして撮影しますが、写真はそれ以上に美しくは撮れませんね。

Rookさんお気に入りのグラハム・トーマスの写真、さらに2枚追加しておきました。どうぞご覧ください。


Commented by Rook at 2018-05-17 20:44 x
禁止キーワードは、Praeludium and Allegro in the style of Pugnaniの邦題でした。
どうして??と思いますが、Pugnaniがひっかかるのかもしれません。
グラハム・トーマスの追加ありがとうございます。葉の緑と最もコントラストの強い花の色は黄色だと思います。蕾は黄色が深いですね。それが開くと淡い色になるなんて幻想が広がり素敵なことです。

藤川真弓がどこかで試聴できないかと探しました。以下のtower レコードのサイトで見つかりました。
https://web-cache.chocomaru.com/pc5/jplayer_ssl.html?QT673&%7Euv%3F7%60qv7%3F&EJ66613425&%3F&nrrv%3C%29%29riqct%28lv%29orck%29%3E2262%3F%29%23C0%23%3E4%23GG%23C%3F%23GB%23%3F2%23C5%23%3E7%23GC%23C5%23%3E5%23%3E%3E%23C5%23%3E5%23GG%23C5%23%3E5%23GD.%23C5%23%3E5%23D2%23C5%23%3E4%23G7%23C5%23%3E4%23G2%23C5%23%3E4%23GG%23C5%23%3E5%23GG%23C5%23%3E5%23D5%23C3%23%3F6%23%3EB%23C0%23%3FD%23D4%23C%3F%23%3FD%23%3E0/&7340330147
ほんのさわりですが、片鱗は感じられると思います。
上がダメな場合は、次のNaxosでも聴けます。
https://ml.naxos.jp/album/00028947869214
Commented by dindi_48 at 2018-05-17 21:15
Rookさん
ありがとうございました。聴いてみたいと思います。